虹とモンスーン

アジア連帯講座のBLOG

TPP

報告:みんなの力でTPP参加を止めよう!―STOP TPP!! 1万人キャンドル集会

tpp0425


 四月二五日、日比谷野外大音楽堂で「―みんなの力でTPP参加を止めよう!―STOP TPP!! 1万人キャンドル集会がTPPを考える国民会議、STOP TPP!! 1万人キャンドル集会実行委員会、4・25 TPP反対市民アクション実行委員会の三者の主催で行われた。集会途中で激しい雨が降ってきたが全国から農民、漁民、生協、労働組合、市民団体など五〇〇〇人が参加した。

 最初に、山田正彦さん(TPPを考える国民会議副代表世話人、民主党衆議院議員)が「野田首相の四月二九日の訪米があり、TPP参加問題がヤマ場を迎えている。四月二四日、参加反対の院内集会を開いた。議会の一一会派の二九〇余人の議員・代理が集まった。議員の賛同署名は三二一人になっている。今年アメリカに行ったが約七割の人がTPPに反対している。なぜなら、メキシコとのFTAによって、とうもろこしが自由化され、安くメキシコに入り二〇〇万人が失業した。そうしたメキシコ人がアメリカに入り、アメリカの五〇〇万人が失業したからだ」とTPPがもたらすものが人々の生活を破壊すると訴え、開会のあいさつとした。

 集会はトークと歌・合奏が代わりがわりに行われた。四月に訪米した篠原孝さん(民主党、衆議院議員)が「アメリカの中も意見が割れている。韓米FTA締結されたが韓国での粘り強い反対運動がある。今後韓国がどうなっていくのか、これを見ればTPPの本質が分かる」と報告した。

鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授)は自分が職をとして、TPPに反対する理由を「入るかどうかの事前協議をしているだけだと政府は言うがそれはウソで実質的な協議に入っていて、密約条件をさぐっている。TPPは農業生産自給率、医療、食品の安全、ISB条項、雇用の確保などすべてがウソに塗り固められ、失うものが最大で得るものが最小の史上最悪のFTAだ。がんばったけれど通ってしまったではすまされないものだ」と警告を発した。

サルでもわかるTPPと安田美絵さんが分かり易く問題点を訴えた。ヒューマン・ファーマーズ、チグリハーブ、三宅洋平、Yae、喜納昌吉が歌を披露した。

 被災地の農民、漁民、医療、労働など各現場から、「TPP締結によりいっそう新自由主義の波が現場に押し寄せ、生活が破壊される、日本における国家・社会のあり方が変わってしまうという強い危機意識」が一言メッセージで語られた。海外からの連帯メッセージ(韓国、米国、ニュージーランド)、集会宣言の採択の後、キャンドル・デモ」を銀座を通り、東京駅まで行った。(M)

報告:6.26三里塚・東峰現地行動

narita626 成田空港30万回発着を中止せよ!
すべての原発を停止せよ!

 
 6月26日、三里塚空港に反対する連絡会は、「6・26三里塚・東峰現地行動」を行い、50人が参加した。

 連絡会は、3.11東日本大震災後の福島第一原発事故が人災であり、経済至上主義の国策として押し進めてきた結果だと捉え、三里塚空港の廃港とともに「すべての原発を停止せよ!」を掲げた。すでに千葉県下でも放射能物質の飛散によって農産物の被害が出ており、菅政権・電力資本の原発推進政策を許さず、三里塚闘争と反原発闘争を一体の闘いとして位置づけて取り組んだ。

 第2は、政府・空港会社の羽田空港と成田空港の一体的運用によるハブ空港化にむけての人権・環境破壊の繰り返しを阻止する闘いだ。成田空港周辺住民の騒音拡大の不安が高まっているにもかかわらず、需要予測の過剰な見積もりをでっち上げて「空港満杯」の恫喝を繰り広げ、行政機関を動員し強引に三〇万回発着合意を取り付けた(10年10月)。ところが成田空港会社の経営状態は04年の民営化以降で初の大赤字になっていた(5月11日)。2012年3月期連結決算の経常損益が6億円の赤字(前期は234億円の黒字)、最終損益は32億円の赤字(同99億円の黒字)。売上高は前期比14%減の1616億円、営業利益は76.3%減の76億円。森中小三郎社長は、震災と福島第一原発事故などの影響で旅客数が約650万人減少すると認め、「今まで以上に危機意識をもって対処していく」などとウソ吹いている。

 こんな空港会社の危機に対して国交省は、午後八時以降の発着制限の緩和の承認、二本の滑走路からの同時・平行離陸方式の導入(10月20日)も黙認した。金儲けのための空港公害の拡大、安全軽視政策のバックアップだ。30万回発着に暴走する国交省・空港会社の暴挙を許してはならない。闘う三里塚農民・住民に連帯していこう。



反原発・反三里塚空港へ!



 午前中は、続・木の根物語プロジェクトが取り組む木の根プール再開作業に参加。すでにプールの水抜きは完了しており、周辺の整地、プール内の清掃等だ。プール開きは、7月17日(午前11時)に行われる。柳川秀夫さん(反対同盟世話人)の挨拶、屋台、ライブ、映像上映など盛りだくさんの企画が予定されている。一坪共有地にある木の根プールは、成田空港に対するボディーブローの打撃を与え続けている。7.17木の根へ!

 午後から東峰共同出荷場で集会が行われた。B滑走路南端に着陸するジェット機の轟音(90~100デシベル)のたたきつけに抗して次々と発言が行われた。

 石井紀子さん(東峰地区)

 「今ごろの雨は、作物にとっては恵みの雨でありがたいのだが、福島原発の事故で躊躇するところがある。3.11以降も畑の作物は逃げられない。ずっーと作物の体がいろなものを浴びて苦しんでいるのだなと考えると辛い。福島のある農家の方で自殺した人もいたが、ほんとに人事ではない。畑に何十年も化学物質を入れず、体にいいものを入れてきた。それが一瞬で壊されてしまった。この暴力を人間として持てる力を出して抗議しなければならない。空港も腹がたつし、全部の原発を止めなければならない。自然エネルギーに変えていく生活をしていかなければならない。私たちの野菜が再び安全で健康だと言えるように闘っていく」。

 「成田空港会社は、10月から22万回から23.5万回の発着にすると言っている。空港の中はガラガラで、世界から日本が『汚染列島』だと言われ、観光客が激減している状態なのに、なんで増やす必要があるのか。ほんとうに二重三重に腹が立つ。これは30万回発着にむけたアリバイだけでしかない。一時間に46回の発着回数というのは人間が住める環境ではない。民家があるのに平然と言う空港会社なんかは潰れてしまえと思う」。

 加瀬勉さん(三里塚反対同盟大地共有委員会<Ⅱ>代表)は、「『日本頑張れ』とキャンペーンがやられている。戦前も同じだった。善意で立ち上がっている人たちが民主党、自民党の翼賛体制に吸い込まれていく。それを阻止するための主体の建設が問われている。かつて原子力船『むつ』を反原発戦線と三里塚戦線の共同闘争で追いかけ、廃船にした。高木仁三郎らは、生涯をかけて原発神話を批判し、三里塚闘争を闘いぬいた。われわれは、過去の闘いを教訓化しながら、現在求められている新しい国際共同行動を展望して取り組んでいかなければならない」と強調した。また一坪共有地の拠点防衛、裁判の取組みと勝利判決をかちとる決意を力強く表明した。

 大森武徳さん(続・木の根の物語プロジェクト)は、「5月から木の根ペンションで生活し、三里塚物産『らっきょう工場』で働いています。三里塚で生活しながら闘っています。子どもの頃、木の根プールで遊んだことがあったが、時間がたって忘れていた。機会があって木の根ペンション、プールの存在を知った。その時のショックをバネにプール再開に取り組んでいる。7月17日のプール開きはぜひ参加してほしい」と呼びかけた。

 集会を中断し、開拓道路にむかってデモに移った。B滑走路が真正面に見える開拓道路から「成田空港30万回発着を中止せよ!東峰住民の追い出しをやめろ!一坪共有地・団結小屋裁判の勝利を!すべての原発を停止せよ!TPPに反対する!」のシュプレヒコールを行った。



一坪共有地・団結小屋裁判の勝利を!



 デモは東峰出荷場に戻り集会を再開。

 平野靖識さん(東峰地区『らっきょう工場』)は、「らっきょうの漬け込みに入っている。福島原発事故の影響で『安全』でしょうかという問い合わせがある。過去のものにさかのぼって安全検査をしているが、多額の検査代を支出せざるをえない。いったい誰が払ってくれるのか」と糾弾。

 さらに「東峰神社の立木が成長している。空港会社は、昨年あたりから神社の屋根を越えたから切ってくれと言ってきている。航空法にもとずいて空港は作らなければならない。木は育っているわけだから、使用する滑走路を短くすればいいだけだ。かつての裁判所の裁定で木が育った場合は協議することになっている。しかし暫定滑走路の見切り供用以降、空港会社はまともな協議を行おうとしない。不誠実な会社を追及し、空港被害の実態を明らかにしていきたい」と発言した。

 渡邊充春さん(関西・三里塚闘争に連帯する会、東峰団結小屋維持会)は、「連帯する会の旗開き(1月30日)では加瀬勉さん、柳川秀夫さんを迎え、あらためて一坪共有地裁判の意義と運動の方向性を確認した。東峰の共有地裁判は、共有地を守り抜くことを前提にして取り組まれている」と報告。また、反空港全国連絡会として新石垣空港設置許可取消訴訟で東京地裁(6月9日)が「沖縄県の環境影響評価(アセスメント)に不備が明白にもかかわらず、地裁は国側に裁量権の逸脱や乱用は認められない」と判断した不当判決を糾弾した。

 山崎宏さん(横堀地区・労活評現闘)が①反原発と三里塚闘争の闘い②空港会社の空港機能拡張計画③一坪共有地裁判の報告と裁判カンパの訴え――などを発言した。

 さらに東水労青年女性部、田んぼくらぶ、成田プロジェクト、安保終了通告の会、高見圭司さんが発言。最後に「団結頑張ろう」でスクラムを確認した。(Y)

【案内】6.26三里塚・東峰現地行動

 6.26三里塚・東峰現地行動 

日時:6月26日(日)/集会:午後1:30/デモは開拓道路コース

会場:東峰共同出荷場

会場への行き方:京成東成田駅地上 午後12:40に集合 迎え車待機

主催:三里塚空港に反対する連絡会
〒289-1601 千葉県山武郡芝山町香山新田131-4 電話&fax0479-78-0039

京成電鉄

上野駅特急 10:50発→成田駅11:57着 成田駅乗り換え芝山千代田行12:06発→東成田12:12着 (帰りも車に分乗して東成田駅へ)


成田空港30万回発着を中止せよ!航空機騒音拡大・環境破壊を許さない!東峰住民の追い出しをやめろ!一坪共有地・団結小屋裁判の勝利を!すべての原発を停止せよ!TPPに反対する!


manifすべての原発を停止せよ!

 東日本大震災は巨大な津波により、大きな人的被害をもたらし、いまだにその人数が判らないという悲惨な状況である。また、津波によって福島原発の重大な事故が起きた。これはまさに天災によって引き起こされたとは言え、この原因は、100%人災と言ってよい。そもそも「原子力のエネルギーを利用する」ということ事態、人間の思い上がりである。その危険性は最初から指摘され、多くの人々が原発に反対してきた。その闘いを国家権力の暴力とカネの力で圧殺し、しゃにむに建設を進めてきた結果が今起こっている事態である。千葉県下でも放射能物質の飛散により野菜出荷ができなくなったところが出ている。

 原子力行政を進めてきた歴代自民党政権、財界、官僚、政権について原発抑制から大きく推進に舵を切った菅民主党政府も重大な責任がある。民主党政権は経済政策の大きな柱として原発の輸出を据え、ベトナム等への売り込みを行ってきた。経済至上主義のもと国内のみならず外国にまでその危険なエネルギー政策を拡大させようとしていた。

 原発の維持のためには多くの労働者が犠牲になっていることも見逃してはならない。被曝を伴う危険な作業は東電の下請け、孫受請け企業の労働者が従事させられ、実際に命を奪われたり、今後現れてくるであろう被曝による健康上の問題にさいなまれている。今回の事故でも労働者は極限状態の中で復旧作業に従事している。

 自らの飽くなき利潤の追及のために労働者、住民を犠牲にしてはばからない支配者階級を許してはならない。すべての原発を停止せよ!

成田空港30万回発着を中止せよ!

 成田空港は建設当初から住民の意志を無視して一方的に位置決定し、反対する農民に対して有無を言わせずに国家権力の暴力装置機動隊を使って強権的に建設を進めてきた。農地を守り、生活を守る農民とそれを支援する全国の労働者、学生、市民の闘いにより、45年たっても未だに完成することのない空港として存在している。

 成田空港は、アジア諸国の国際空港の整備や羽田空港の国際化が推進され、「アジアのハブ空港としての成田」という目標を実現する上で大きく立ち遅れてしまった。

 首都圏からのアクセスの悪さ、内陸空港ゆえに24時間使用できないという決定的なマイナス要件を抱え、焦る成田空港は年間30万回(現在22万回)発着を目指し、さまざまな策動を行っている。昨年10月、騒音区域の拡大により騒音被害やその補償に不安を抱く住民の反対を押し切って周辺自治体と30万回発着合合意を取り付けた。

 また、新たに平行(B)滑走路の西側に誘導路を建設しようとしている。これによって東峰・天神峰住民は完全に四方を誘導路、滑走路で囲い込まれ、これまで以上の騒音と排気ガスにさいなまれることになる。

 成田国際空港会社は格安航空会社の参入をはかるために専用ターミナルを建設しようとしている。

一坪共有地・団結小屋裁判の勝利を!

 空港会社は現在の空港施設の拡張を図るために、用地内に点在する一坪共有地の強奪を目論み、裁判によって土地を取り上げようと横堀、木の根、東峰の6カ所の共有地の金銭による明け渡しを求める訴訟を2009年9月、千葉地裁に起こした。また、共有運動の現地拠点となっている団結小屋の撤去を求める訴訟も地主を原告として起こさせた。

 共有地裁判は2月、3月と反対同盟・共有者側の証人尋問が行われ、空港会社側の不当性、共有運動の意義などが明らかにされた。裁判は6月に最終意見陳述が行われ、結審を迎える。空港反対、農民追い出しを許さない!裁判闘争に勝利を!

用地内農民と連帯し、6.26三里塚・東峰現地行動に結集して闘い抜こう!農業破壊のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に反対する!

:::::::::::

木の根プール開き準備スタッフ会議
続・木の根物語プロジェクト
プール開きは7月17~18日を予定━
木の根プール開き準備スタッフ会議
6月25日(土)夜。木の根ペンション
木の根プール再開作業
6月26日(日)午前10時
【木の根ペンションへの行き方/連絡先】
京成電鉄東成田駅徒歩5分 成田市木の根宇西口296-3 
TEL:090-4595-6612
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ