JPG
 12月10日、日比谷野外音楽堂で「太陽と風、大地、自然の恵みをエネルギーに! がんばろう!さようなら原発1000万署名」(主催・実行委)が行われ、5500人が参加した。  パンタ(元頭脳警察)による脱原発メッセージのオープニングコンサート後、集会が始まった。

 司会の神田香織さん(講談師)は、「私の故郷である福島県いわき市が3・11大震災と原発事故で被災した。原発事故が起きたから、すぐに止めるのが当たり前なのに、この国はまだ推進しようとしている。外国に輸出するとさえも決めてしまった。こんな現実を許さず、大きな声を上げて抗議していく。福島出身の仲間たちとともにふくしま支援・人と文化のネットワークを作った。署名は200万人が集まっている。なんとか目標数を実現しよう」と呼びかけた。

  呼びかけ人の鎌田慧さん(ルポライター)は、「この美しい空の下にもストロンチウムとか、いろんな核物質が流れているのではないかなど恐怖を感じながら生きていかなくてはいけない。本当に残念なことです。福島の子どもたちがどうなるのか。想像するだけでも胸が痛くなる。原発はすぐに止めなければならない。いかに早く廃炉にむかって進んでいくのか。原子兵器は原子炉から生まれる。もんじゅと再処理工場を止めれば、日本の核武装はできない。1000万署名を政府に叩きつけていこう。原発に賛成する政治家は落とそう。平和な社会を作ろう」と発言した。

  大江健三郎さん(作家)は、「9月19日の明治公園に六万人が集まった。私の人生で二番目に大きな集会だった。一番大きな集会は、2007年9月の沖縄宜野湾海浜公園で行われた『教科書検定意見撤回を求める県民大会』で11万人が集まった。この数は日本全体からすると1000万人になる。澤地久枝さんは、沖縄の11万人集会を意識して1000万人を集めようと提案した。署名運動を成功させよう」

「12月6日、衆議院で四カ国原子力協定を可決した。参議院は、福島原発事故前の三月に可決していた。政治家たちは、8ヶ月たつと3・11以前の意識に戻ってしまった。福島原発事故が収束さえしていないのに原発を輸出しようとしている。原発を廃絶しようとする根本にたった運動のみが、われわれの現在と未来を担っているものだと考える。様々な人たちが証言を始めている。お互いに学びあいながら進んでいこう」と訴えた。

  実行委員会に参加する中尾こずえさん(駅前アクション)、平野都代子さん(生活協同組合パルシステム千葉)、谷大二さん(カトリック正義と平和協議会会長)から署名の取組みなどがアピールされた。

  福島からの発言として大賀あやこさん(ハイロアクション福島原発)は、「秋から冬の季節風によって山の核汚染が拡散している。放射線量の値が上がっている地域もたくさんある。除染してもあまり下がらない。真実が隠され、人と人が分断されていく、この不安がいったいどれほど続くのか。原発が動いていることは、不安が続くことだ。また避難するのか。一日も早く脱原発が果たせることを願っている」と発言した。

  竹中柳一さん(福島県平和フォーラム)は、「原子力協定が可決されたが、棄権した議員は12人しかいない。日本、福島のことを考えていないのか。私は怒りで一杯だ。原子力安全・保安院は誰一人として首になっていない。3・11以来なにも変わっていない。日本、子どもたちの未来のために変えていこう」とアピールした。  集会終了後、銀座にむけてパレードに移り街頭の人々に脱原発を呼びかけていった。

(Y)